
豊かさってなんだろう。
愛知県岡崎市の南側、幸田町にあるレンタルキャンピングカーopen fieldです。
当店を運営する私たち。本職はファイナンシャルプランナー(FP)というお仕事で、主に子育て世代に向けてライフプランニングを行っています。
1年を通して考えると、このFP業に使う時間がだいたい8、キャンピングカーレンタル事業が2くらいです。
2だからといって片手間にやっているとか、手抜きしているとか、そんなことは決してありません。
どちらも私たちにとっては大切なお仕事。大切なお客様です。
最近コロナ以前の様に、マネーセミナーの講師としてお招きいただくことが増えていて、本当にありがたい次第だなと感じています。
今こんな時だからこそ伝えたいことを、1時間半に渡ってお話ししていくのですが、セミナーの最後にお伝えする言葉に、私の魂を込めています。
詳しくは実際にお越しいただくと良いかと思いますが、その中のひとつに「豊かさ」のお話があります。
「豊か」って何なんでしょう?
お金がたくさんあること?
ブランド物を身に着けていること?
高級車に乗っていること?
豪邸に住んでいること?
じゃあ、そんな人がいたとしたら、その人は絶対に幸せなのでしょうか。
それは本人にしか分かりません。
お金、ブランド物、高級車、豪邸、、、手に入れただけで全く満たされていないのかもしれません。
じゃあ「豊か」って何なんでしょう?
私はこう考えます。
「どれだけ手に入れたかではなく、どう使ったか。」
「自分はこんな風にお金を使って、誰かに喜んでもらった!」
「自分はこんな経歴を生かして、社会の役に立っている!」
どう使っているのか、何に役立てて、誰を幸せにしてるのか。
持ち物の使い方や出口を見れば、その人の本質や価値観が見えてくるのです。
open field