
連休あるある、サービスエリアに人がいっぱいで。。。
更新日:2018/12/20キャンピングカーの楽しみ方
今年も残すところあと10日ほど、営業日で言うと6日となりました。
今年はやり残したことだらけですが、まぁそんな年もあって良いか…と思っています。
先日の神戸出張の時の事ですが、新名神を通って帰っていてお昼頃になったので昼食を、という事で土山SAに寄りました。
新名神や新東名など、新しくできた高速道路のSAは驚くほどきれいで、通過するのがもったいないほどです。
この日も平日にも関わらず、出張中のビジネスマン、家族旅行、バスツアーなどで大賑わいでした。
席に座って何か温かいものでも食べようと思っていましたが、子連れではそれもままならない程の人の多さ。
「うーん。」
「困った。。。」
と思ったんですが、よくよく考えてみたら、
「今日キャンピングカーできてるやん!テーブルあるやん!」
という事で、店内では食べず、ピッツァや焼き芋、肉まんなどなどをテイクアウトして、キャンピングカーの中で頂きました。
混み合ったSAの店内で食べるより、ずっと静かに落ち着いて食事ができました。
FFヒーターがあるので、エンジンを切っても車内はポカポカ。
料理が冷めてしまっても、電子レンジでチン!できます。
ちょっと手が汚れてしまっても、流しが付いています。
食べきれなかったデザートは、冷蔵庫に入れておけます。
お腹いっぱいになったら眠くなっちゃった。
じゃぁ、ベッドで寝ちゃえばいいじゃん!
キャンピングカーオーナーでありながら、忘れかけていたこの便利さに改めて気付かされました。
話は変わりますが、今新企画をネリネリネリネリと練りあげています。
キャンピングカーをお得に借りられるチャンス!!
詳細は、年明けに発表します♪
open field ひらのあや