
キャンピングカーの思い出
更新日:2018/09/28キャンピングカーの楽しみ方
宣伝部長のひらのともやです。
この仕事の楽しみのひとつは、返却時に旅の思い出をお聞きすることです。
例えば、京都観光や長野県。富士サファリパークや大井川鉄道。
和歌山県や四国、瀬戸内海のキレイな海。黒部ダムや
ディズニーリゾートからの日光東照宮へ参拝など。
返却後、キャンピングカーからの荷卸しなど帰り支度もあるので、
ゆっくり聞けるわけではないですが、このような場所にお出かけになっています。
家族や友人、大切な人との思い出の片隅にキャンピングカーという存在が
残ってくれたら本当に嬉しいです。
貸し出し前には必ず車内清掃と洗車をします。
当然ですけど(笑)
今度はどこに出かけるのかな?
どんな方に借りていただけるかな?
そんな事を考えながら洗車していると、
自然と楽しくなってきてしまいます。
暑さも和らいで、何をするのにも最高の季節がやってきますね!
山で紅葉を眺めながらの読書も良し、秋の味覚食い倒れツアーや
温泉はしご旅もいいですね。
6人乗車6人就寝ができる弊社のアミティ(キャンピングカー)。
もちろん大勢で出かけるのが楽しいのですが、1人旅でも楽しめます。
僕は1人でスキー場に行きました。
秘密基地を独り占めしているようで、何だかとてもわくわくしましたよ!
キャンピングカーの使い方は自分次第。
自分たちだけの、オリジナルな旅のお供にキャンピングカーは
ぴったりです。
ぜひ一度体験していただきたいです。
キャンピングカーをピカピカにしてお待ちしています!(^^)!
宣伝部長 ひらのともや