
開田高原の美味しいパン屋さん「タビタのパン」
愛知県岡崎市の南側、幸田町のレンタルキャンピングカーopen filedです。
次に向かった場所は「タビタのパン」。(また食べ物)
私がかつてホームゲレンデとしていた開田高原マイアスキー場に、週末の夕方に出張販売に来ているパン屋さんですが、素朴ですごく美味しいので、スキー終わりに食べながら帰るのが我が家の定番になっています。
通りから1本つながる細い砂利道を、不安になりながら進んでいくと木の小屋が見えてきます。この日も車が何台か停まっていましたが、全て県外ナンバーでした。
この建物、手作りらしいです。パンだけでなく、お店まで作ってしまうなんて脱帽です。
こちらもやはりエアコンはありませんでした。
タイミング良くオーナーらしき男性が出てきてくださったので色々質問してみましたが、こちらもやはりこの30年で一番暑かったそうです。普段はエアコンも扇風機も必要ないそうですが、今年は初めて扇風機をつけた、とのこと。過去最高の暑さとはいえ日中は30℃ほど。夕方からは気温がぐっと下がり、肌寒くなります。夜寝るときに窓を開けておくと、寒くて朝窓を閉める毎日だそうです。
たった3時間足らずでこんなに気候が違うなんて、驚きです。暑いのが苦手な方には本当にオススメです。
肝心のパンはと言えば、行くのが遅かったので案の定残りわずか(やや反省)。
私が一番気に入っているミルクビスケットも売り切れてしまっていました。
その他こちらのパンのオススメなどは食べログをご覧ください。←丸投げ
外にはヤギが居たりテラス席があったり、大自然の中でスープやドリンクと共にカフェタイムを楽しむこともできます。
この日はあいにくの天気でしたが、テラス席の前の野原にはススキが生えていて、トンボが飛んでいました。8月中旬だというのに、もうすっかり秋でした。
つづく・・・
キャンピングカー 絶賛レンタル中!!
国道23号「幸田芦谷インター」からわずか5分!!
東名岡崎インターから20分!!
キャンピングカーのレンタルができます。
レンタルできる車両&レンタル料金はコチラ → 車両一覧
予約状況はコチラ → 予約状況
キャンピングカーって、どう使うの?という方はコチラ!! → キャンピングカーの楽しみ方
ご予約お待ちしております。