
GWに四国・瀬戸内旅行でご利用頂きました
GW、小学生お2人とご両親の4人家族での四国旅行で、岡崎市のM様に当社のキャンピングカーをご利用いただきました。
今回は「夜出発プラン」 + 3日間 + 「ゆったり返却プラン」でのご利用です。
この二つのプランを組み合わせると、旅行中の時間の使い方が大きく変わります!料金も手ごろなので、オススメですよ♪
(夜出発プラン、ゆったり返却プランの詳細は、「利用料金を見る」よりご確認ください)
今回のご旅行で一番印象深かったところはどこですか?と尋ねたところ、「豊島です!」とお答えいただきました。豊島と書いて、「てしま」と読みます。
豊島は、現代アートを堪能できるアートの島としても有名で、中でも「豊島美術館」は「泣けるほど良い」「涙が止まらない」と話題のスポットです。
何がそんなに良いのか、それは行ってからのお楽しみですが「命を感じられる場所」と言ったらよいのでしょうか。HPを見ているだけで、心が掻き立てられます。
(HPより写真を拝借)
M様ご家族の、小学校3年生の息子さんが「帰りたくない」と言うほどだったそうです。
アートが好きな方も、そうでない方も、大人も、子供も、みんなで楽しめる場所です。
私も次四国へ行くときは、豊島、直島、小豆島など、瀬戸内海の島巡りをしようと思いました!!
他にもいくつかお写真を頂きました。
顔出しOK頂いたので、そのまま掲載させて頂きます♪
まずは、しまなみ海道 亀老山
これは絶景ですね。ずっと眺めていられそうな景色です。
そして「はっかったっのっ しおっ!」で有名な伯方島。
渦潮と、お子さんのはじける笑顔が素敵です^^
そしてサイクリングして、丘の上から田畑や海を眺めたり。
それからそれから。
見て下さいこの透明感!!
正直、瀬戸内海をなめておりました。
この写真を見て、思わず「え?これ日本?」と思ってしまいました。
瀬戸内海にはこんな景色があるんですね。
実は四国、今旅行先としてとても注目を浴びています。
こんなに素晴らしい景観がありながら、今まで何故注目されていなかったかというと、東京から遠すぎて行く人が多くなく、その素晴らしさにこれまで気付けなかったから、だそうなんです。
世界中を旅している人に言わせれば「アマルフィ海岸より綺麗」だそう。
ここに住んでいる人にとっては、何もない場所のかもしれません。
でも、何でもある街の中で、日々忙しく暮らす人たちにとっては、何もないからこそ価値があります。
時間の流れを止めることはできませんが、意識することで時間流れの感じ方を変えることはできます。
ゆっくりと自然の風や香りを感じ、自然の音に耳を傾け、何もしないで空っぽになる。
こんな贅沢も、いいですね。
ご返却の際「キャンピングカーとの別れが淋しい!!」とおっしゃってくださいました。
M様、ご利用ありがとうございます!またのご利用をお待ちしております。
代表 ひらのあや
夏休みのご予約受付中!!
今度の夏休みは、家族でどこへ行きますか?
7月・8月はお問い合わせの多いシーズンです!
ご検討中の方は、お早めにご予約ください。
ご予約状況はこちらからご確認いただけます。