
海外からのお客様!9日間の旅🚙
先日、過去最長・9日間のレンタルをしていただきました。
ご予約のお名前は日本人女性。
でもこんなに長期間借りて頂けるなんてどんな方だろう?
ワクワクしながらお客様宅へ配車に行きました。
そしてご指定場所で待っていて下さったのは、ご予約頂いたご本人でした。
「車内でお手続き、取り扱いの説明をするので中へどうぞ」
と伝えると
「家族を呼んでくるので待っててください」
と言われたので待っていました。
すると出てこられたのは、外国人のご主人!そして娘さんお2人でした。
「Hello, こんにちわ。Nice to meet you.」
「Nice to meet you,too.中へどうぞ」
とキャンピングカーの中へ。
そして書類を書いて頂いている時に、
「平成じゃなくなったんですよね?」
とおっしゃった時、全ての点が1本の線でつながりました。
「普段は日本にお住まいじゃないんですか?」
「はい、サンフランシスコに住んでいて、今帰省中です。」
「なるほど!だからこんなに長期間借りて頂けるんですね。ありがとうございます。」
「本当はもっと借りたかったんですが、他の予定との兼ね合いで9日間しか借りられなかったんです。」
「9日間は今までで一番長いご予約ですよ。」
と言ったら驚かれていました。
お出かけの方面は関西・中国地方!詳細は決めず、あとは行きながら考える。そんな感じでいざご出発です!
6月終わりという事もあり少し天気がすっきりしない日が続いたり、大雨の日もあり少し心配でしたが、特にトラブルのご連絡もなく無事9日間の旅から帰って来られました。
「とってもよかったです!すごく楽しかったです!」
と、車を引き取りに来た私を素敵な笑顔で迎えて下さいました。
そして実際の旅のルートを教えて頂きました。
愛知→神戸→広島→島根→鳥取→岡山→愛媛→香川→淡路島→京都→伊勢→愛知
総走行距離、約2,000km!!
すごーーーーい!
こんな長旅、私たちも経験したことないです。
うらやましいです。
そして、9日間の中で最も印象深かった The best one なplaceをaskしてみました。
原爆資料館も良かったし、出雲大社も良かった。決めかねる。でもここかな!
「足立美術館!!」(島根県安来市古川町320)
この場所に立った瞬間、思わず「わーぉ」という声が漏れてしまったそうです。
ここは美しい日本庭園と現代と近代の日本画を堪能することができます。
この季節の青々とした庭園も良いですし、秋の紅葉もとても良さそうですね。
また他にも、天然温泉を楽しめる広島県廿日市市の道の駅「スパ羅漢」や、お茶を楽んだり川遊び、キャンプに温泉まで楽しめる愛媛県四国中央市の道の駅「霧の森」など、キャンピングカーの旅にピッタリの道の駅も教えて頂きました。
「今度は日光や新潟、福島、仙台まで行きたい。いつか北海道まで行きたいな!」
そう言って頂けて、とても嬉しかったです。
この旅の後もあと10日ほど日本に滞在されるそうなので
「それだけ長いお休みが取れるのは良いですね」
と言ったら
「お休みではないんですよ。仕事しながらの旅です。メールとか、ネット環境があれば仕事はできますもんね。GoogleとかFacebookみたいな新しい会社はみんな家で仕事してますしね。」
っと。
これまた、すごーーーーい!
早く日本もこうなるといいですね。
文化や考え方の違い、習慣の違い、働き方や生き方の違いを、身をもって体感させて頂き、私もまた一つ貴重な経験を積むことができました。
そしてもっと英語の勉強を頑張ります!!
M様、この度はありがとうございました!!
またのご利用をお待ちしております。
open field ひらのあや